●保険診療 ●日本精神神経学会認定精神科専門医
★臨床心理士・公認心理師によるカウンセリング、認知行動療法、各種心理検査

ジュンクリニックロゴマーク

目白ジュンクリニック

カウンセリング

当院で受けられるカウンセリング

認知行動療法(CBT)

認知行動療法は、自分自身の辛い気持ちや困りごとがどのように生じているか・強まっているか・維持しているのかを理解して、そこから抜け出す方法を実践していく心理療法です。自分の反応を認知・感情・行動・身体の4つの側面から観察し、必要に応じて認知(考え)や行動の工夫をします。

CBTを受けると出来るようになること
☆自分にとって何がどのようにストレスなのか理解できるようになる。そこから抜け出す方法を見つけられるようになる。
☆自分自身の反応を抱えられるようになる
(不安な自分、怒っている自分、悲しんでいる自分 etc に気づき、ありのままを認められるようになる)
☆考え方や行動の幅が広がる。幅の広げ方が身につく。

スキーマ療法

スキーマとは、「○○とはこういうもの」と、まとまって記憶されている知識や情報のことです。過去の経験や記憶から作られ、多くのスキーマは人が生活しやすくなるように機能しますが、中には人を生きづらくさせるようなスキーマがあります。「私は愛されない」「他者は自分を傷つける」「いつも完璧であるべき」……などがその例です。スキーマ療法では、このような自分を生きづらくさせるスキーマ(早期不適応的スキーマ)に焦点を当て、そのスキーマの起源を理解し、スキーマの影響力を弱めるための取り組みをします。そして自分が本当に望んでいる生活や対人関係を選び取れるようにしていきます。
スキーマ療法を安全に進めるためには準備が必要です。その方に応じた十分な準備をしたうえで開始します 。

EMDR

PTSD(心的外傷後ストレス)を治療するための「エビデンスに基づく治療法」としてWHO(世界保健機関)に承認されている心理療法です。
通常の記憶は、その状況を思い出したり、人に話したり、夢に見たりする中で、新しい理解や意味付けが行われます。ネガティブな記憶も処理されて「過去のこと」となり、生々しさを失います。ところがトラウマ記憶はあまりに強大であり、通常の処理が進みません。その処理を促すのが EMDR です。トラウマ記憶にまつわるイメージ、感情、感覚などを思い浮かべながら、カウンセラーのガイドの元で眼球運動などをして、感情や感覚の変化を見ていきます。
EMDRを安全に進めるためには準備が必要です。その方に応じた十分な準備をしたうえで開始します。

カウンセリング一般

特定の心理療法を指定せず、ご相談者のペースやご要望にあわせて、お話をうかがっていきます。

カウンセリング開始までの流れ

カウンセリングを開始する前に、医師による診察を受けていただきます。
まず初診のご予約をお取りください。
その後、インテーク面接の予約をお取りください。
インテーク面接では、カウンセリングを始めるための準備をします。
ご相談内容の概要や経過の他、現在の生活状況や家族歴・生育歴について伺います。

初診

インテーク
面接

その後、インテーク面接の予約をお取りください。
インテーク面接では、カウンセリングを始めるための準備をします。

カウンセ
リング
開始

ご相談内容の概要や経過の他、現在の生活状況や家族歴・生育歴について伺います。

料金

インテーク面接(初回の準備面接): 
90 分¥11,000(税込み)
その後の継続面接: 
50 分¥8,800(税込み)

※キャンセルや予約変更は、予約日の3日前までにご連絡下さい。(3日前が休診日の時は4日前まで。)
それ以降のキャンセルは、キャンセル料として¥2,200(税込)を頂きます。

曜日担当カウンセラー

曜日
午前
10:00〜12:50
津髙京子
風岡公美子
飯塚幸子
初野直子
津髙京子
吉村由未(第2・4週)
元久祉依(第1・3週)
東力彩子(第1・3週)
日曜は10:00~14:50
初野直子(2回/月)
吉村由未(2回/月)
午後
15:00〜19:50
葉柴陽子 中村原子 初野直子
村田美樹
森本雅理
肥田床
土曜午後は15:00~18:50
吉村由未(第2・4週)
森本雅理(第1・3・5週)
村田美樹(第2・4週)
曜日 午前
10:00〜12:50
午後
15:00〜19:50
津髙京子
風岡公美子
飯塚幸子
葉柴陽子
中村原子
初野直子
津髙京子
初野直子
村田美樹
森本雅理
肥田床
吉村由未(第2・4週)
元久祉依(第1・3週)
東力彩子(第1・3週)
土曜午後は15:00~18:50
吉村由未(第2・4週)
森本雅理(第1・3・5週)
村田美樹(第2・4週)
日曜は10:00~14:50
初野直子(2回/月)
吉村由未(2回/月)

カウンセラーは臨床心理士・公認心理師です。

ご相談内容について

辛いし困っているけれどどう相談したらよいのか分からない、自分の状態をうまく説明できない、というのはよくあることです。そのような時にも、それぞれの方のペースに合わせてカウンセラーがサポートいたします。

例えばこんなときにカウンセリングをお勧めします

  • *何かに取り組むのがおっくうで後回しにしてしまい、さらに辛くなる。
  • *自分の感情やストレスに気づきにくく無理をしすぎてしまう。
  • *人にどう思われているかいつも不安で、人と接するのが苦痛だ。
  • *自分の感情のコントロールが効かず、圧倒されてしまう、人にあたってしまう。
  • *いつもさみしくてたまらず、一人で居ても人と居ても安心できない。
  • *周りの人とうまくやっていけない、なじめない。
  • *お酒を飲みすぎてしまう、買い物をし過ぎてしまう、など自分をコントロールできない。 など

当院のカウンセラーは臨床心理士・公認心理師として
守秘義務を有しております。安心してご相談ください。